中国×日本 東アジア選手権2008

中国×日本 東アジア選手権2008_c0025217_126057.jpg

東アジア選手権2008、第2戦はホストカントリー・中国戦
久々にたぎる内容も、サッカーの内容ではない理由で熱くならざるを得ない状況は非常に残念だった。

だいぶ岡田監督のやり方というか、このチームのやり方がはっきりしてきたと思う。
連動性や2列目の可動力を掲げるが、奪ってから縦への志向がかなり強い。
まず楔、というのが徹底されてきた。
昨日は1トップだったということもあるが、ボランチから後ろは田代に当てる意識が高く、遠藤・山瀬・安田あたりは田代の裏や、潰れたところを狙う意識が高かった。
点に繋がった場面もそうだし、いくつかこのパターンで形を作れてたのは収穫だろう。
田代の往年の鈴木隆行(なんとなく被る)ばりの献身的な動きは好感が持てる。
ただしこれだけしかない、では絶対に行き詰まる。
そもそも1トップ特性が強いフォワードなんて日本にはほとんどいないし、アジアはともかく世界ではもちろん、潰される可能性がかなり高い中、基点がなくなっては元も子もない。
やはりサイドの安定感がほしい。
内田はまだまだこれから、にしてもちょっと波がありすぎ。
サイドを基点にできないと、遅攻時のボール回しにかなり不安が残る。
それを考えると加地の左サイド起用がやっぱり解せない。
昨日の交代も、駒野が怪我だったのなら仕方ないが、出場後も存在感はなく、交代枠をみすみす一つ減らしただけだった。
ホント最近富に思うけど、今のサッカー、サイドバックが生命線だと思う。

とにかくよく頑張った。
中国の選手のプレー、安田に足裏キックを見舞ったゴールキーパーは論外だが、ダーティーなプレーが時間を追うごとに増えたのは間違いなくレフェリングに責任がある。
彼の作った間違った基準があの雰囲気を生んだ。
件の足裏キックはイエローで、度重なるバックチャージに笛は鳴らない。
これが昨日の試合の基準だった。
ダーティーなプレーは褒められたものではないが、近隣のライバル国、それにセンシティブなお国事情と簡単には切り離せない国際試合であればこそ、その部分は厳格に取り締まるべきだった。
まずこの試合を北朝鮮と韓国の審判団が裁くこと自体、どうかしてる。
A3もそう、ハンドボールもそう。
アジアが世界のスポーツ界できちんとやっていきたいならば、もっと高い志を持たなければならないと思う。

安田に鶴。
ガンバは嫌いだが、彼のブログはいつも楽しませてもらってる。
軽症であることを祈る。

最後に今ちゃん、今年はいつになく意識が高そうに見える。
コメントもしてたが、守備から攻撃への意識が強い。
国際試合でセンターバックとして遜色ないプレーを見せる守備にも感服だが、今年の彼は凄そうだ。

ここまで来たら、絶対に勝ちたいね、韓国戦!
チャンも出るかな?
フェアでアツい試合を期待したい。
by blue-red-cherry | 2008-02-21 12:06 | サッカー(FC東京以外)
<< RUN 豚汁風味噌鍋 >>