浦和レッズ×FC東京 J1第15節

浦和レッズ×FC東京 J1第15節_c0025217_1373270.jpg
浦和レッズ×FC東京 J1第15節_c0025217_137442.jpg

メディアが煽るまでもなく、ここまで着実に積み上げてきた城福東京の真価が問われることになる上位陣との3連戦。
初戦は昨年のアジアチャンピオンにして、現在首位の浦和レッズ戦
ふー、筆が重い。

浦和レッズ×FC東京 J1第15節_c0025217_1381998.jpg
浦和レッズ×FC東京 J1第15節_c0025217_1382580.jpg
浦和レッズ×FC東京 J1第15節_c0025217_1383131.jpg
浦和レッズ×FC東京 J1第15節_c0025217_138371.jpg
浦和レッズ×FC東京 J1第15節_c0025217_1384314.jpg
浦和レッズ×FC東京 J1第15節_c0025217_13848100.jpg
浦和レッズ×FC東京 J1第15節_c0025217_1385415.jpg
浦和レッズ×FC東京 J1第15節_c0025217_139122.jpg
浦和レッズ×FC東京 J1第15節_c0025217_139717.jpg

公式戦5連敗のチームには見えなかった。
いつかのナビ決勝を思い出す(引きずってる?)、お祭りムードの東京G裏と対照的に悲壮感漂う浦和サポーター。
彼らに後押しされるかのように、久々の先発となった田中達也はキックオフから全開トップギア。
エジミウソンを前線に、引き気味の位置から自在に動く田中のマークがままならぬうちにポンテから、闘莉王から、佐原と藤山の裏にフィードが続く。
気合の出場にはグっときたが、佐原は序盤、明らかに試合に入りきれていなかった。
飛ばしてくる浦和に対し、ロングボールの判断、田中のマーク、すべてがワンテンポずれてしまっていた。

気圧されそうな雰囲気の中、下を向かずに持ち直せてたとは思う。
おそらく自分たちのサッカーがどこまで通用するか、というのをテーマにしていたはずだし、ダブルボランチと最終ラインできっちり守ってくる浦和に対し、繋ぐサッカーで攻めた。
ダメなら戻して組み立て直すし、意思は貫かれていたと思う。
梶山→今野→平山→今野とダイレクトで繋ぎ、ペナ内に侵入した場面を筆頭にいくつか良い場面は作れた。

5連敗中は失点が多かったらしい浦和だが、最終ラインにやられた。
堀之内のハードマークは強力で、カボレがいらつくのも無理はない。
阿部勇樹のクレバーなディフェンスにも目を瞠った。
好調を維持する平山に対し、足元ワントラップ目のブレを徹底して狙ってきた。
いくつかのチャンスをここの踏ん張りに潰された感はある。

浦和レッズ×FC東京 J1第15節_c0025217_1393618.jpg
浦和レッズ×FC東京 J1第15節_c0025217_1394225.jpg
浦和レッズ×FC東京 J1第15節_c0025217_1394845.jpg
浦和レッズ×FC東京 J1第15節_c0025217_1395394.jpg
浦和レッズ×FC東京 J1第15節_c0025217_1395862.jpg
浦和レッズ×FC東京 J1第15節_c0025217_1310552.jpg
浦和レッズ×FC東京 J1第15節_c0025217_13101116.jpg

塩田の度重なるファインセーブもあり、飛ばしてきた浦和の体力が続かないのは容易に想像がついたし、後半、まだまだ勝機はあると思っていた。
ベンチにも攻撃的な選手が控えており、城福力に期待していた。
しかし、SCバックアッパーから観戦した昨日、東京のベンチがよく見えたんだが、終始苛立つ指揮官。
カボレのペナルティ含め、微妙な判定はいくつかあったと思うが、それにしてもあの情熱的ながらも冷静な指揮官の怒りを露にした姿。
この試合にかける気持ちが強かったんだろう。
ここ数試合、試合中のマネージメントがうまくいってないこともあるかもしれない。
初めて見る城福さんの荒れる姿に、正直ビックリした。

冷静な判断力を欠いていたかどうかはわからないが、ベンチワークでも後手を踏んだ。
田中達也は前半の終盤にはすでにバテはじめており、永井への交代は必然だった。
定石である後半のドン引きが始まりつつあった浦和において、カウンターの怖さはむしろ高まった。
闘莉王の足も完全に止まっていた。
サイドの攻め上がりも完全に自重気味。
すでに優位性を得つつあった中盤をさらに厚くして、動ける選手にどんどん追い越したりサイド使わせたりするってのはどうだったかな。
集中力が切れかかっていたカボレに代わって入った信男さんはよくやっていたが、終了間際の石川はカウントできず、交代枠を残しての敗戦は少し、残念だ。

個々の選手に目を向ければ、フジの動きには泣けてくる。
1失点目、裏を抜け出した田中に寄せに行き、エジミウソンのマークを外したのはフジ。
それを取り返す気持ちがあったか、その後、浦和の前線へ入るボールをことごとくインターセプト。
読みの鋭さ、出足の早さともにピッチの誰よりも輝いていた。
奪ったあともただ蹴ることはしない。
自分が持って上がることで穴を開け、そこを周りが使えるような心がけを感じる。
終盤はゴール前まで持ち上がり、勝利への執念を感じさせた。
もはやフジの攻め上がりはサプライズではなく、チームのオプションとして取り入れるべきなのではないだろうか。

城福さんのインタビューでもあったが、浄のプレッシャーのもとでの判断力、技術の確かさは目を引く。
中盤で使うのもありだし、あの位置をビルドアップに絡めてみても面白い。
チームで唯一楔の縦パスを入れられる梶山。
運動量も非常に多いし、追い越す動きが目立ってきた。
楔→SBで前線に飛び出している梶山が使われていない場面が多く、もったいない。
徳から前へ良いボールが出ればいいんだけど、なぜか持っちゃうんだよな。
あそこで浄を絡めてみても面白い。

とにかく中盤で回せるようになっただけではもちろん、ダメなわけだ。
カボレを相変わらず使いこなせてないし、もう少しサイドを使ってもいいだろう。
いろんなことを同時にやり進めるのは難しいが、上位と戦っていくならば、求められるものも高くなるってことだ。

浦和レッズ×FC東京 J1第15節_c0025217_13103942.jpg

雰囲気とかメンタルとか、いろいろあるだろう。
単純に何年も浦和に勝ててない。
千葉戦からなにか、歯車が狂いだしてきている部分もある。
この悔しさは悔しさとして受け入れて、前へ進むしかない。
次の鹿島はいよいよエンジン全開だ。
上位に残るとか、下が迫ってきてるとか、状況もいろいろだ。

浦和レッズ×FC東京 J1第15節_c0025217_13105143.jpg

だからこそブレないでほしい。
今こそ、迷わない。
やりきることが大事。
やりきってやりきって、何ができて何ができなくて。
貫けば後悔しないって。

迷わずいこーぜ、東京。
by blue-red-cherry | 2008-07-06 13:21 | FC東京
<< PIZZERIA & DINI... ベッカーズ >>